17.10.30
ネット検索で下永谷4丁目からご来店です!
大きいウネリ
髪の密度は有ります。
しかし細くて薬品に対して弱そうな
カラー毛ですね
特にダメージは与えずシットリ仕上がりました
東永谷からご来店です!
ウェーブをシッカリ出しました
アフターのみです
*カラーリングも同時施術してます。
17.10.29
大きめフンワリ系のウェーブです
17.10.27
笹下からご来店です!
この艶は伊達ではありません
感触も持続します
艶の有る髪は若々しいと僕は思います
向かったものの、台風後の影響で水量が多くライン下りは体験できませんでしたが、道の駅を巡ったりロープウェイに乗ったり美味しい長瀞蕎麦を食べたり岩畳を陸から見れたり^ ^ また来年でも天気の良い暖かい時に行って、ライン下りを経験してみたいと思いました!
17.10.23
旭区笹野台からご来店です!
根元と毛先の薬液濃度を変えて、
髪がリスクをおわないようの矯正しました
シットリサラサラ
17.10.20
17.10.15
今年春に他店でパーマをかけたらしく、
結構傷んでいましたが、サラサラの仕上がりです
上永谷3丁目からご来店です!
強いウネリを自然なストレートヘアーに
ダメージを感じないサラサラヘアー
全国的な雨模様が17日に晴れるという予想の元、雨の中東北道から宇都宮にむかったら予想通り晴れ間が出て来た^ ^ 宇都宮のみんみんはあいにく定休日だったので、とんきっきと悟空をはしご、それぞれ個性があり美味しかったし、とにかく安い。。 その後、いろは坂を走り華厳の滝。 華厳の滝は霧で写真が撮れず、中禅寺湖から戦場ヶ原、湯滝を巡り金精峠から片品村、沼田から関越に乗り帰宅しました。紅葉もあと1週間で見頃かもしれません^ ^