一括りに「クセ毛」と言っても、髪のハネやうねり、広がりなど、人によってクセ毛の種類・タイプも様々です。
こちらでは、クセ毛の種類や特徴、お手入れについてご紹介します。
クセ毛の種類や特徴
波状毛
日本人のクセ毛の中でも、最も多いとされているのが「波状毛」です。波のようなうねりが特徴的で、小さなウェーブや大きなウェーブなど、クセ毛のパターンも様々です。
クセ自体は強くないため、日常的にブローを行うなど、髪をある程度整えることもできます。
捻転毛
髪の毛がねじれているタイプで、ぱっと見ただけではクセ毛だと気づかないことも多いのが「捻転毛」です。
人によって、波状毛か捻転毛かなどの判断もしにくく、縮毛矯正やストレートパーマがかかりにくいのも特徴です。
もちろん個人差もあるため、美容室・美容院で相談することをおすすめします。
連球毛
捻転毛と同様、見た目は直毛タイプですが、実は髪の太さにバラつきがあり、切れ毛になりやすいのが「連球毛」タイプです。ストレートパーマや縮毛矯正もかかりにくく、ケースによっては髪の細い部分が切れるなど、深刻なダメージに繋がることも多いです。
縮毛
クセ毛の中でも特にクセが強く、髪の毛が細かく縮れているのが「縮毛」タイプです。人によって螺旋状になっていることもありますが、縮毛矯正を行うことでストレートヘアにすることもできます。
クセ毛のお手入れ
髪型を整え保持するためには、まずシャンプーを行った後に髪をしっかりと乾かすことが重要です。濡れた髪をタオルドライする際、強くゴシゴシと拭くのではなく水分を吸収するような感じで優しく拭き取ります。
それから、ドライヤーを使用する際はクセ毛部分を軽く引っ張りながら乾かすのがポイントです。「クセを伸ばす」ことを意識すると、ある程度広がりを抑えることもできるでしょう。
クセ毛には個人差もありますが、自分の髪質やクセ毛タイプを知ることでスタイリングや新たなヘアースタイルの探求に繋がります。クセ毛で縮毛矯正をお考えなら、横浜市にある「コルク」をご利用ください。
カットやカラーなどのメニューを施すだけではなく、ビビリ毛やダメージケアなど、お客様の様々な髪の悩みをサポートしております。料金やメニュー、髪の悩みなどがある方は、どうぞお気軽にご連絡ください。
横浜で縮毛矯正をお考えなら【ヘアープレイスコルク】概要
店名 |
ヘアープレイスコルク |
所在地 |
〒233-0012 神奈川県横浜市港南区上永谷2-11-42 |
フリーダイヤル |
0120-03-7717 |
電話番号 |
045-843-7717 |
FAX |
045-843-8188 |
URL |
http://www.bigi-co.jp |
説明 |
横浜市港南区にある美容室【ヘアープレイスコルク】です。カットやカラー、パーマ、ヘッドスパは勿論、マレーアレナータトリートメントシステムを取り入れた縮毛矯正、クイックストレート、ウェーブ&カール、サプリカラーをご用意しております。クセ毛やビビリ毛、ダメージヘアでお悩みの方のご来店をお待ちしております。料金やメニューなどご不明な点はお気軽にお問合せください。 |
国 |
日本 |
都道府県 |
神奈川県 |
市区町村 |
横浜市港南区 |
コラム